-
サッカー 【ボランチ経験者が教える】ボランチが上手くなる方法4選
皆さんボランチと聞いたら、何を想像しますか?ちょっとサッカーを知っている人だったら、ボランチというポジションがかっこいいというイメージがあると思います。 やはりチームの心臓を担うことが多いです。 僕も最近ボランチを任せられることが増えてき... -
サッカー スローインの受け方・タイミングのコツを図で解説!
皆さんサッカーをやっていたら、スローインは受けたことがあると思います。スローインから上手くボールを繋げていますか? スローインで相手に取られてしまうシーンが多いような気がします。 実際に僕の社会人チームの試合でもスローインの受け方・タイミ... -
サッカー クロス・センタリングの蹴り方~一番有効なのは?~
サッカーにおいてクロス(センタリング)というのは攻撃の手段です。Jリーグで優勝した川崎フロンターレの得点シーンを振り返ってみても、クロスからの得点が多いです。 クロスの質やチームでの形というものがあれば、それだけで攻撃の武器になり相手からし... -
サッカー サイドバックのコツを徹底解説~役割・動きを理解して上手くなろう~
今回はそれぞれのポジションの動き・役割を説明していく中でSB(サイドバック)編です。 SBは一番無駄な走りをしなければいけないと言っても過言ではないポジンションです。 しかし、攻撃時にゴールに結びつくようなパスが送れれば、得点のチャンスに貢献出... -
現役サッカープレイヤーが思う「サッカーあるある」
僕はサッカーのブログを書いているし、現役でサッカーやっているので、 今回はサッカーあるあるネタを紹介します。 サッカーをやっている人なら共感出来ると思うし、サッカーに興味を持っている人なら、このネタを知っていればサッカーやっている人と話が... -
サッカー 日常生活の中で意識するだけで上手くなるポイントを紹介
皆さん普段はどのように過ごしていますか?学生さんだったり、仕事で働いている方などがいると思います。 僕も会社員で働いているのですが、仕事から帰ってきてサッカーの練習って正直ハードですよね💦 ここでは『サッカーが上手くなりたいけど、練... -
サッカーボール遊び6選~ボールを使って遊びながら上達しよう~
皆さん、サッカー楽しめていますか?今、どうでしょう? 心に手を当てて考えてみて下さい🤔 だんだん勝つことに執着して楽しめていない方は少なくないと思います。 何のためにサッカーやっているのか分からなくなったり、好きなことで始めたサッカ... -
サッカー ミドルシュートを徹底解説!3つのコツと練習方法2選
皆さんサッカーをやっていると分かると思いますが、ミドルシュートってとても難しいですよね? ある程度距離があるシュートなので、正確性とスピードが求められます。 試合中にミドルシュートが決めれればかっこいいですよね そうですね!ですが、最初は難... -
【これだけ!】サッカー 逆足が上手く蹴れないあなたへ 練習方法2選
皆さんサッカーにおいて両利きって憧れますよね? 僕の利き足は右足なんですが、左足でボールを扱うのがとても苦手でずっと練習していませんでした😅 ですが、社会人チームでサッカーをやっていく中でやっぱり両足蹴れた方が便利だし、自分のプレー... -
サッカー リフティングが出来るようになるには~リフティングのメリット~
皆さんリフティングはやっているでしょうか? リフティング出来ても試合に行かせないじゃん!と思っている方もいるかと思います。 結論から言います。 リフティングは試合に大きく関わってきます! 今回はリフティングの上達方法と試合で活かせるリフティ...